MENU

保育所での生活(セイ0~3歳)

セイは9月生まれなので4月には無事生後7ヶ月ってことで早速保育園生活スタート!
(認可園とか普通は生後6ヶ月以降でないと保育園に入れませんよ~)

まきと同じく都島東保育園に通っていますが、ここには3歳から行ったので乳児保育のあり方はよく分からなかったので、最初はドキドキでした。

都島東保育園は小さい組さん(0歳児から2歳児)は2階部分で過ごします。
2階にはちょっと広いベランダがあって、そこに遊具などもあるし、夏になると屋根付きプールが登場します。
たまには下の園庭にもでて遊ぶみたいだけどね。

保育所(都島東保育園)での生活の写真

 

この小さい組さん(0歳児から2歳児)は、朝行くとまず検診と検温があります。
保育士さんから体調や朝ご飯、寝た時間と起きた時間とかを聞かれます。
そして検温。
もし検温でお熱があると、登園不可ってことで連れて帰らねばなりません。
(家ではこれを「お持ち帰り」と呼んでいる・・・今日検温突破できないかもってときはその日休むかもしれないという決意をしたお持ち帰り担当が朝連れて行くこととしている。)

保育所(都島東保育園)での生活の写真

 

さて、セイが通いだしたのは生後7ヶ月ってことで、実は「はいはい」もまだまだできない時期。

検診と検温を終わらせたら、保育士さんに渡して、バイバイ~と仕事へGO!
後ろでうぎゃーと泣いているけど、関係なし。まきのときは泣かれると多少なりとも「申し訳ないなぁ」と思いましたが、2人目ともなると全然平気。
そのうち子供も慣れるものだし、ここで親の方がぐずぐず相手していると、逆に子供も気持ちの切り替えができないというし。さっさと仕事にいくべし。

保育所(都島東保育園)での生活の写真

 

これまで運動会は体育館だったんだけど、外になってしまいました。暑いよ~。
さすがに0歳児クラスの時は、運動会といっても走るどころか歩くこともままならない時期、親子競技だけでしたが、1歳児クラスになると、一応かけっことか障害物競走っぽいのも登場しました。

保育所(都島東保育園)での生活の写真 保育所(都島東保育園)での生活の写真

 

発表会は前年度までは赤ちゃん組はビデオ発表会で、通常の保育の様子を撮影したものを見るだけだったらしいけど、発表会に変更されセイも一応お遊戯とかしてました。
(スグ保護者席に駆け寄ったりしたけど・・・それもアリ?な発表会。一応ステージに戻すけど。)

左の写真が0歳児の時の発表会、右が1歳児の時の発表会。といっても、発表会は3月だったのでそれぞれ1歳半と2歳半になるけどね。
衣装はもちろん、保育士さんが準備してくれます。大助かり。クリーニングして返さないといけないけど、お金で済むなら(ぉぃぉぃ・・・)それの方がマシです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次