• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

おやこ

妊娠の兆候・初期症状から出産・育児日記や体験記録と一般知識があります。保育所学童、お出かけ情報まで。

  • 妊娠出産育児の一般知識
    •  妊娠・出産基礎知識
    •  乳児保育の専門知識
    •  妊娠中の悩み
    •  月例別赤ちゃん知識
  • 妊娠出産体験記録
    •  妊娠・出産日記
    •  女の赤ちゃん
    •  男の赤ちゃん
    •  妊娠前・妊娠初期2
    •  妊娠中期2
    •  妊娠後期から出産2
    •  男の赤ちゃん2
    • 高齢妊娠出産の体験日記
    •  女の赤ちゃん2
  • 産休・育休
  • 家族でおでかけ
    •  遊具が楽しい公園
    •  プール・水遊び
    •  味覚狩り
    •  室内遊び場
    •  子供向けレストラン
    •  自然で遊ぶスポット
    •  手作り・なりきり体験施設
    •  お祭り・イベント
    •  家族旅行プラン
  • ブログ
You are here: Home / 妊娠出産育児の体験日記2 /  女の赤ちゃん2 / やっと寝返り返り(生後5ヵ月)

やっと寝返り返り(生後5ヵ月)

2015年7月27日 最終更新:2018年3月29日 By oyako

 

生後5ヵ月ですが、中々寝返りから戻れずの日々。

 

もうこのまま寝返りから戻れないんじゃ?と思うくらい
「寝返りして、しばらくしたら(戻してくれと言わんばかりに)泣く」が続いていました。

 

が、やっと!

もうすぐ6ヵ月になってしまうぞ・・という頃
やっと寝返りから戻れるようになりました(≧∀≦)

100回に1回くらいの割合で戻れていたのが、
1日1回くらいになり数回になり、
ある時から普通にコロコロ自分でひっくり返っては戻れるようになりました。

はー、これで1日中の泣き声から解放された!

 

とはいえ、夕方過ぎからのご機嫌ナナメタイムは健在ですけどね(汗)

 

生後5ヵ月 裸写真

 

お顔の湿疹はマメに薬を塗り続けてます。

お肌の荒れは単に湿疹で見た目が~ってだけじゃなく、アレルギーの原因になったりもするので
ここでしっかり抹殺するためキッチリとステロイド剤を塗ってます。

例の「茶の○ずく石鹸」で小麦アレルギーじゃない人がアレルギー発症してしまったように
経皮感作といって消化器官じゃない肌からのアレルゲン接種は怖いのです。

つるつるぷよぷよのお肌の場合はバリア機能があるのですが、
湿疹や肌荒れしていると、バリアが壊れている状態。

そこから母乳やらなんやらでアレルゲンが入ってしまうと後から大変。

そもそも肌に塗る薬の場合は表面からしか治らないので、
見た目治ったからと言っていきなり塗るのをやめず(奥にはまだ潜んでいる!)、
1日2回塗っていたのを週に1回休む、次は2回休む・・と少しずつ卒業していく方がよいのです。
(プロアクティブ療法といいます)

ステロイドも塗るときはうっすらじゃなく、キッチリ塗る。
(自分の化粧水と同じ!ケチると意味ない!)

と、そんな感じで1ヵ月くらい続けたとこですが、
ま、もうそろそろ休む期間の方が多くていいかな~って感じになりました。

しかし、ネットで調べるといろんな民間療法やら漢方療法やらホント様々なものが出てきます^^;

「ステロイドを塗ったって治るわけじゃない(ただの対処療法だ!)」と非難する人もいますが、
それを言い出したら風邪薬だって頭痛薬だって肩こりのシップだって冷えピタだって全部対処療法ですけどね^^;

もちろん、何を信じるかは人それぞれ好みの問題ですけど、
気持ちよく過ごせる方がいいんじゃあないかなあと思ったりします。

 

と、湿疹はまあ良いとして、
少しずつ手足が伸びたかな?

 

やっとおもちゃに手が伸びるようになりました。

 

生後5ヵ月 寝返りして遊ぶ

 

寝返り返りができるようになったので、自分でまきついてコロコロ・・

 

生後5ヵ月 ぐるぐるまき

 

寝ているときはうつ伏せがデフォルトって感じ。

この角度で見ると「おお、クレヨンしんちゃん的横顔(笑」と、一人笑ってます^^

 

生後5ヵ月 ほっぺ クレヨンしんちゃん 横顔

 

 

よく似たページ

妊娠3ヶ月(妊娠11週目):高齢出産のリスクと頸部浮腫

生後3ヶ月:ハンドリーガード

妊娠8ヶ月(妊娠31週目):2週ごとの妊婦検診

生後7ヶ月:7ヶ月目の成長記録

妊娠8ヶ月(妊娠30週目):眠れない!

離乳食&夜泣き?スタート(生後7ヵ月)

生後1ヶ月:お宮参り

妊娠2ヶ月(妊娠4週目):超音波で胎嚢確認!

Filed Under:  女の赤ちゃん2, 妊娠出産育児の体験日記2 Tagged With: 寝返り, 寝返り返り, 服装, 遊び, 5ヵ月

« 下呂 合掌村の巨大滑り台
円錐切除術後、子宮全摘手術へ »

Primary Sidebar

最近のページ

入場料無料ポルトヨーロッパのアトラクションで遊びまくり

グリーンパーク山東へ行ってきた

アンパンマンミュージアム神戸に誕生日に行ってきた

花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!

水いぼ治療法(イソジンvs自然治癒)

人気のページ

  • 妊娠3ヶ月(妊娠10週目):頸部浮腫(NT)
  • 花園中央公園で水遊び!
  • ドリーム21のびのび広場で時間いっぱい遊ぼう
  • 所得税法上と社会保険(健康保健)上の扶養
  • 山城森林公園で川遊び&バーベキュー
  • 明石海峡公園 夢っこランドとじゃぶじゃぶ池で水遊び
  • 日吉ダム バーベキュー広場もアリ!
  • 妊娠10ヶ月(妊娠38週目):検診→そのまま出産へ
  • 手術後3日目 ドレーン抜去!
  • 妊娠3ヶ月(妊娠8週目):服が全滅・・・

カテゴリ

  • 保育所・学童
  • 妊娠出産育児の一般知識
    •  乳児保育の専門知識
    •  妊娠・出産基礎知識
    •  妊娠中の悩み
    •  月例別赤ちゃん知識
  • 妊娠出産育児の体験日記
    •  女の赤ちゃん
    •  妊娠・出産日記
    •  男の赤ちゃん
  • 妊娠出産育児の体験日記2
    •  女の赤ちゃん2
    •  妊娠中期2
    •  妊娠前・妊娠初期2
    •  妊娠後期から出産2
    •  男の赤ちゃん2
  • 子育てブログ
  • 家族でお出かけ情報
    •  お祭り・イベント
    •  プール・水遊び
    •  味覚狩り
    •  子供向けレストラン
    •  室内遊び場
    •  家族旅行プラン
    •  手作り・なりきり体験施設
    •  自然で遊ぶスポット
    •  遊具が楽しい公園
    •  遊園地
  • 産休・育休と貰えるお金
  • 高齢妊娠出産の体験日記

オススメグッズ

はじめてママ&パパの妊娠・出産 妊娠中の不安解消から産後ケ...
レビュー:5 件


【第2類医薬品】P-チェックS 妊娠検査薬 2回用
レビュー:0 件


最新!妊娠・出産新百科mini 妊娠初期から産後1ヵ月までこれ1...
レビュー:0 件


【第1類医薬品】ドゥーテストLHa排卵日予測検査薬12回分【ロ...
レビュー:0 件


【第2類医薬品】オムロン 妊娠検査薬 クリアブルー 2回用(1セ...
レビュー:0 件


楽天ウェブサービスセンター

Footer

最近のページ

入場料無料ポルトヨーロッパのアトラクションで遊びまくり

グリーンパーク山東へ行ってきた

アンパンマンミュージアム神戸に誕生日に行ってきた

花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!

水いぼ治療法(イソジンvs自然治癒)

西山公園 パンダランド 冒険の森で遊んできたよ

Copyright © 2018 · おやこ