妊娠10ヶ月(妊娠38週目):検診→そのまま出産へ
検診にてNST(ノンストレステスト)と内診。そしてそのまま入院、出産。もう産まれるの?
検診にてNST(ノンストレステスト)と内診。そしてそのまま入院、出産。もう産まれるの?
臨月に入ってからと言うもの体重増加も気になるし、便秘もますますひどくなってきました。
臨月に入ると妊婦検診は1週間毎。早いです。次回はNST(ノンストレステスト)をするそうです。
妊娠10ヵ月、臨月の妊婦検診。臨月に入ってからの体重増加は凄いです。臨月の体重と妊婦検診。
マタニティビクスやマタニティヨガをやっている産婦人科。中部産婦人科はお休み中。曽我産婦人科ではアクアビクスも。
出産予定日6週前となり、やっと産前休暇開始です! ただ出産手当金の支給は当分先。お金が欲しい!
妊娠9ヶ月の妊婦検診。食べる量を減らすダイエット。妊娠中のほうが辛いですね。今回は何とか増加なしでいけました。
妊娠33週になるとおなかもかなりジャマです。産前休まで、あと少し!
妊娠中は薬が飲めない。肩こりで頭痛持ちとしては辛いところです。首や肩にホットパットで少しマシになりました。
妊娠9ヶ月に突入。産休開始まであと2週間。会社から産休・育休、社内制度の説明のガイドブックが来ました。
2週ごとの妊婦検診は早いです。相変わらず4D画像はサッパリです。母子同室の病院ですが母子異室を希望している私です。
妊娠中のトラブル。耳に不快感を感じる人は多いようです。ホルモンバランス・むくみ・ストレスなど。