• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

おやこ

妊娠の兆候・初期症状から出産・育児日記や体験記録と一般知識があります。保育所学童、お出かけ情報まで。

  • 妊娠出産育児の一般知識
    •  妊娠・出産基礎知識
    •  乳児保育の専門知識
    •  妊娠中の悩み
    •  月例別赤ちゃん知識
  • 妊娠出産体験記録
    •  妊娠・出産日記
    •  女の赤ちゃん
    •  男の赤ちゃん
    •  妊娠前・妊娠初期2
    •  妊娠中期2
    •  妊娠後期から出産2
    •  男の赤ちゃん2
    • 高齢妊娠出産の体験日記
    •  女の赤ちゃん2
  • 産休・育休
  • 家族でおでかけ
    •  遊具が楽しい公園
    •  プール・水遊び
    •  味覚狩り
    •  室内遊び場
    •  子供向けレストラン
    •  自然で遊ぶスポット
    •  手作り・なりきり体験施設
    •  お祭り・イベント
    •  家族旅行プラン
  • ブログ
You are here: Home / 高齢妊娠出産の体験日記 / 単一臍帯動脈?原因は?クリフムで初期胎児ドッグ:妊娠4ヵ月(妊娠12週目)

単一臍帯動脈?原因は?クリフムで初期胎児ドッグ:妊娠4ヵ月(妊娠12週目)

2014年7月31日 最終更新:2016年5月31日 By oyako

 

クリフム 初期胎児ドッグ 絨毛検査


悶々するのも今日で終わりか!?

クリフムの胎児ドッグ予約の日です!

クリフムは以前の場所から移転していて、かなりキレイそして広い!感じです。

 

10時15分の予約だったので10時くらいに着いたのですが、
待合室の雰囲気が普通の産婦人科と違う^^;

なんせ全員夫連れ。
(午前中は夫同伴での胎児ドッグが基本らしい)

当然待合室の半分は男なわけで、何か違う世界のようです。

 

で受け付けして、体重と血圧測ったら呼ばれるのを待つわけですが・・・

 

一向に呼ばれない!!

 

待ち時間が長いのは相変わらずのようです・・

 

只今夏休み中で、夫には子供を送ってから来てもらうので遅れて11時頃着。
(診察終って、絨毛検査に同意しますか?っていう時までに間に合えばいいかと思ってた)

「遅かったね、まあ、全然まだなんだけどさ (´Д`)」

と答えるしかない状態。

 

その後もひたすら待ち続け、呼ばれたのは12時前 orz

 

下だけ着替えたら夫も呼ばれていざ診察!

なのですが、まずはぷぅ先生ではなく他の方がぱぱぱーーーと超音波でチェック。

必要な画像等を保存されながら、どんどんチェックをしてきます。

 

数分後、

「じゃ、ちょっとお待ちくださいね~」

と診察室でそのまま待機。

 

どうやら、最後の〆というか最終判断はぷぅ先生がする決まり?なのか
またまた待ち時間。

 

10分くらい待ってやっと真打登場!

 

ぷぅ先生もこれまたスゴイスピードでチェックしていきます。

でっかいテレビ画面があるので、私も夫も同じ画面をみれるのですが、
エコーの動きが早すぎて何を見ているのかもよく分からない^^;

オマタは!? と思ってもエコーが止まる瞬間もなくひたすら動き続けているのでな~んにも分かりませんでした。

 

最も気になる鼻骨とNT。

クリフム 初期胎児ドッグ 鼻骨とNT

 

いつもの病院の超音波では NT は全く分かりませんでしたが、精度が違うのか、すごくハッキリと首の後ろのNTが見えます。

NTないと思ってたのにあるんだ~(T T)
と思いましたが、1.7mm ってことで特に問題なしでした。
(単純には 2mm を超えてなければまあいいらしい)

 

今回基本的に全部経腹エコーのみでした。

一度「下からも見てみるね」と膣エコーになったのですが、見づらかったのか?
再びお腹からとなりました^^;

 

で、一通りチェックが終わって、ぷぅ先生からのコメントですが

「赤ちゃんの体的には問題ないです、ただこの子へその緒の動脈が1本しかないみたい」

だそうです。

 

え。ナニソレ。

 

「へその緒って静脈1本と動脈2本なんだけど、動脈が1本みたいなのよね、
 まあそれ自体はよくある事なんだけど、その原因が染色体異常の場合もあるのと
 その影響でか心臓の三尖弁に逆流もあるし、ちょっと年齢よりもリスクが上がるよ」

だってさ。

 

今回の妊娠では毎回予想の斜め上を行ってくれます(- -|||)

 

「じゃ、詳しくはまた後で説明しますね」

ってことで、診察自体はひとまず終了。

 

前は診察も診察結果の解説も、その後の絨毛検査どうする云々も全部ぷぅ先生でしたが、
今は全部それぞれ担当があるみたいです^^;

 

ということで、今度は結果の解説を聞くため再び待合室で待ち・・・

 

しばらく待って呼ばれて結果を詳しく聴きました。

 

体の大きさも鼻骨もNTも、その他も特に気になる症状はない。

ただぷぅ先生からもあったようにへその緒が1本足りない。

といっても、動脈1本でまかなえることの方が多いし、
そもそも出産後は切っちゃうものなので、それ自体は特に問題じゃない。

ただ、動脈1本(単一臍帯動脈)になった原因が染色体異常にあることがある。

年齢が40歳ってことで、元々リスクが高い所に単一臍帯動脈でリスクが更に上がる。

 

で、算出されたリスクはこちら↓

クリフム 初期胎児ドッグ 染色体異常リスク

 

上の段が私の年齢からのリスク。下の段が診察結果から調整されたリスク。

 

ハイ、跳ね上がりました~(-ω-、)

 

じゃあ、引き続き遺伝子カウンセリングがありますので、そちらでまた詳しくお話聴いてくださいね、って感じで次へ。

 

遺伝子カウンセリングですが、
染色体異常はお母さんの体調とか動きとか、無理しちゃったとかそんなこと関係なく、もう受精の段階で決まるもの、
そもそも実際はよく起きていることで、ただ流産しちゃうことが多い、
13トリソミーや18トリソミーは重篤な場合が多いけど21トリソミーは幅が広くて個人差もかなりあるとかとか
絨毛検査や羊水検査は染色体異常が分かるだけで先天異常は実際には他にも沢山ある等々
もう知った話が殆どでした。

 

質問ないですか、ってことだったので、

「単一臍帯動脈って染色体異常がなければ、その後は特に問題ないんですか?」

と聞いてみました。

それは特に問題ないらしい。

結局へその緒の動脈が1本であることが悪影響するというより、
染色体異常などからの症状の1つとして動脈が1本になっている場合があるらしく、
なのでそこで何もなければ基本的に問題ないとか。

 

ふーん。

 

良く分かりませんが、後々調べてみると単一臍帯動脈自体100人に1人くらいの割合とか。
何でそういうモノをワザワザ引っ張って来るかな~

NTとかは以前の妊娠で知識があったけど、何故こう、新しいキーワードを持ってくるのか・・

困った胎児ちゃんです。

しかも単一臍帯動脈の3割くらいは何かしら先天異常があるとか。
(多分これも意味合い的には逆なのかな? 先天異常の子に単一臍帯動脈が多い?)

 

ま、ある意味ここは当初の予定通り「絨毛検査お願いします」ってことになりました。

 

そしてまたそこからが長いのでした・・続く→クリフムで初期胎児ドッグ&絨毛検査

 

よく似たページ

出血はポリープから?:妊娠2ヵ月(妊娠6週目)

クリフム中期胎児ドッグ 三尖弁逆流は治るか:妊娠5ヵ月(妊娠19週目)

41歳高齢出産のリスク:妊娠2ヵ月(妊娠7週目)

体重10kgアップ!:妊娠8ヵ月(妊娠28週目)

子宮頸がん0期(上皮内がん)だそうで:妊娠4ヵ月(妊娠14週目)

妊娠中期 眠気はあっても眠れない:妊娠5ヵ月(妊娠16週目)

心拍確認後の流産リスク:妊娠2ヵ月(妊娠6週目)

子宮がん検診再検査(組織診):妊娠4ヵ月(妊娠13週目)

Filed Under: 高齢妊娠出産の体験日記 Tagged With: 1本, クリフム, 初期, 動脈, 単一, 単一臍帯動脈, 妊娠12週, 絨毛検査, 胎児ドッグ, 臍帯

« 山城森林公園で川遊び&バーベキュー
クリフムで初期胎児ドッグ 絨毛検査:妊娠4ヵ月(妊娠12週目): »

Primary Sidebar

最近のページ

入場料無料ポルトヨーロッパのアトラクションで遊びまくり

グリーンパーク山東へ行ってきた

アンパンマンミュージアム神戸に誕生日に行ってきた

花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!

水いぼ治療法(イソジンvs自然治癒)

人気のページ

  • 花園中央公園で水遊び!
  • 妊娠3ヶ月(妊娠10週目):頸部浮腫(NT)
  • ドリーム21のびのび広場で時間いっぱい遊ぼう
  • 所得税法上と社会保険(健康保健)上の扶養
  • 山城森林公園で川遊び&バーベキュー
  • 明石海峡公園 夢っこランドとじゃぶじゃぶ池で水遊び
  • 日吉ダム バーベキュー広場もアリ!
  • 妊娠10ヶ月(妊娠38週目):検診→そのまま出産へ
  • 手術後3日目 ドレーン抜去!
  • 妊娠3ヶ月(妊娠8週目):服が全滅・・・

カテゴリ

  • 保育所・学童
  • 妊娠出産育児の一般知識
    •  乳児保育の専門知識
    •  妊娠・出産基礎知識
    •  妊娠中の悩み
    •  月例別赤ちゃん知識
  • 妊娠出産育児の体験日記
    •  女の赤ちゃん
    •  妊娠・出産日記
    •  男の赤ちゃん
  • 妊娠出産育児の体験日記2
    •  女の赤ちゃん2
    •  妊娠中期2
    •  妊娠前・妊娠初期2
    •  妊娠後期から出産2
    •  男の赤ちゃん2
  • 子育てブログ
  • 家族でお出かけ情報
    •  お祭り・イベント
    •  プール・水遊び
    •  味覚狩り
    •  子供向けレストラン
    •  室内遊び場
    •  家族旅行プラン
    •  手作り・なりきり体験施設
    •  自然で遊ぶスポット
    •  遊具が楽しい公園
    •  遊園地
  • 産休・育休と貰えるお金
  • 高齢妊娠出産の体験日記

オススメグッズ

はじめてママ&パパの妊娠・出産 妊娠中の不安解消から産後ケ...
レビュー:5 件


【第2類医薬品】P-チェックS 妊娠検査薬 2回用
レビュー:0 件


最新!妊娠・出産新百科mini 妊娠初期から産後1ヵ月までこれ1...
レビュー:0 件


【第1類医薬品】ドゥーテストLHa排卵日予測検査薬12回分【ロ...
レビュー:0 件


【第2類医薬品】オムロン 妊娠検査薬 クリアブルー 2回用(1セ...
レビュー:0 件


楽天ウェブサービスセンター

Footer

最近のページ

入場料無料ポルトヨーロッパのアトラクションで遊びまくり

グリーンパーク山東へ行ってきた

アンパンマンミュージアム神戸に誕生日に行ってきた

花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!

水いぼ治療法(イソジンvs自然治癒)

西山公園 パンダランド 冒険の森で遊んできたよ

Copyright © 2018 · おやこ