• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

おやこ

妊娠の兆候・初期症状から出産・育児日記や体験記録と一般知識があります。保育所学童、お出かけ情報まで。

  • 妊娠出産育児の一般知識
  • 妊娠出産の体験日記
  • 子どもとお出かけ
  • 産休・育休
  • ブログ
Home » 家族でお出かけ情報 »  プール・水遊び » アクティブハウス越前(プール・温泉)

アクティブハウス越前(プール・温泉)

2014年6月24日 最終更新:2016年5月25日 By oyako

 

 

アクティブハウス越前 プール


夏休みの実家への帰省の際には、例年は芝政へ行っていたのですが、実家の方のちびっ子が当日お祭りに参加しなければならなかったので一緒には行けないことからやめまして、今年は新規開拓「アクティブハウス越前」に行きました。

まあ、芝政も室内遊び場がなくなってしまったので魅力半減だしね。
しかも夏休み期間はお高いスーパーパスポートonlyの強気の料金設定だし・・

しかし、福井県には他に目立ったプールがない!!

ただの25mの四角いプールだけでなく、せめて滑り台くらいあるプールを探してもあまりなく、
更に中には3歳未満入泳禁止とかふざけた条件をつけているプールもあり、
探してやっと見つけたのが「アクティブハウス越前」だったのです。

ちなみに「アクティブハウス越前」は室内プールです♪

 

※その3歳未満入泳禁止なプールもその後行きました! →ふくい健康の森プール
 こちらも室内プールです

 

「アクティブハウス越前」にはプールと温泉があって、更に道路を挟んで前には「越前がにミュージアム」というカニを中心とした海の生物の展示施設もあります。
ただし・・・「越前がにミュージアム」はB級スポット的な匂いがしたので今回はパス。

といいつつ、「アクティブハウス越前」も実際どうなんだろうと不安に思いながら行きました。

11時頃に現地に到着すると・・・むむ・・・微妙な雰囲気か・・・?

今更悩んでも仕方ないので、とりあえずまずは腹ごしらえと「アクティブハウス越前」の中のレストランへ。
ちなみに辺りには他にコンビニはもちろん、何にもありませんよ~(汗)
あきらめて「アクティブハウス越前」か「越前がにミュージアム」のレストランを利用しましょう★

※ちなみにプール内は飲食禁止です。

 

メニューも大したことはないのですが・・・お刺身とか高い~

ま、お昼だしということでカニチャーハンをチョイス。

アクティブハウス越前 レストラン

写真はすでに食べかけ状態ですが(^ ^;)
ちゃんとカニの身入り、カニの甲羅付きでしたよ♪
ん~でもちょっと胡椒がききすぎで勿体無い。せっかくカニがたくさん入っているのにっ

ご飯を食べたらプールへ。

ちなみにプールは水泳キャップ着用です。知ってたけど忘れたので100円でレンタルしました。

アクティブハウス越前 プール アクティブハウス越前 プール

 

プール自体はそんなに広くないですが必要十分って感じ?
スライダーもあるし、それに潜水用の深いプールもあるのが珍しいです。

アクティブハウス越前 潜水用プール

 

全然混んでなくて、スライダーもやり放題。

アクティブハウス越前 スライダー

 

幼児用のプール。

アクティブハウス越前 幼児用プール

 

まるでお風呂?

アクティブハウス越前 幼児用プール

 

空いているので、非常に平和にプールを楽しみまして・・・おかげで2時間もたたずに終了。
(子供がふざけていて幼児用滑り台でずっこけて背中を打って勝手に自分で不機嫌になった・・・という理由もある)

ただ、その後、近くの子供会か、団体様でプールにやってきていたので、たまたま行った時間帯がプールが空いていただけかもしれませんね~

プールの後は「アクティブハウス越前」の中の温泉施設へ。
しかし一回服を着ないと移動できないのが面倒・・・

温泉も広くはないのですが、一応露天風呂もあって海を見ながら入れるし、まあいいかな?

どっちにしても、プールの塩素くさいままでいるのはイヤだしね~
普通のプールにあるようなただのシャワーなんかから比べたら、プールの後温泉に入れるなんて素晴らしいです。
(料金はプール代+200円だし)

芝政とかだと料金も高いしせっかくだからと1日いないといけない気がしますが、今回はあっさり軽く終了で大人としても楽でした。

 

 


よろしければシェアお願いします

Filed Under:  プール・水遊び, 家族でお出かけ情報 Tagged With: アクティブハウス越前, オススメ, スライダー, プール, レストラン, 室内, 温泉, 潜水, 福井県, 空いている, 赤ちゃん

こちらのページもどうぞ!

  • 淡路島公園はアスレチックとクレヨンしんちゃんで遊べるゾ
  • 丹波自然運動公園ファミリープールに行ってきた
  • 福井恐竜博物館&周辺遊び場
  • 福井県ふくい健康の森プール福井県ふくい健康の森プール
  • 琵琶湖博物館
  • 亀岡運動公園プール
« 乳幼児医療費助成制度
芝政ワールド »

Primary Sidebar

最近のページ

高知旅行!関西発 子連れで二泊三日で高知へ3日目(高知城とひろめ市場)

高知旅行!関西発 子連れで二泊三日で高知へ2日目(アンパンマンミュージアムと内原野陶芸館)

高知旅行!関西発 子連れで二泊三日で高知へ1日目(讃岐うどんゆう玄でうどん打ちと龍河洞)

びわこ地球市民の森に大型アスレチック遊具登場!

丹波自然運動公園アスレチック遊具とじゃぶじゃぶ池の水遊び

深北緑地公園の遊具を丸ごと全部遊んできたから紹介するよ

淡路島公園はアスレチックとクレヨンしんちゃんで遊べるゾ

峰山途中ヶ丘公園の大型遊具はロングスライダーもあって楽しい!

 

 

人気のページ

  • 花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!
    花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!
  • 絨毛検査(染色体 G分染法)の最終結果:妊娠4ヵ月(妊娠15週目)
    絨毛検査(染色体 G分染法)の最終結果:妊娠4ヵ月(妊娠15週目)
  • 子宮がん検診にひっかかった!:妊娠3ヵ月(妊娠11週目)
    子宮がん検診にひっかかった!:妊娠3ヵ月(妊娠11週目)
  • 円錐切除術後、子宮全摘手術へ
    円錐切除術後、子宮全摘手術へ
  • クリフム中期胎児ドッグ 三尖弁逆流は治るか:妊娠5ヵ月(妊娠19週目)
    クリフム中期胎児ドッグ 三尖弁逆流は治るか:妊娠5ヵ月(妊娠19週目)
  • 妊娠中期 眠気はあっても眠れない:妊娠5ヵ月(妊娠16週目)
    妊娠中期 眠気はあっても眠れない:妊娠5ヵ月(妊娠16週目)
  • 子宮がん検診再検査(組織診):妊娠4ヵ月(妊娠13週目)
    子宮がん検診再検査(組織診):妊娠4ヵ月(妊娠13週目)
  • 産後(入院中):中部産婦人科の病院食 公開♪
    産後(入院中):中部産婦人科の病院食 公開♪
  • 妊娠3ヶ月(妊娠10週目):頸部浮腫(NT)
    妊娠3ヶ月(妊娠10週目):頸部浮腫(NT)
  • 赤ちゃんのあんよはいつ?(生後11カ月)
    赤ちゃんのあんよはいつ?(生後11カ月)

オススメグッズ

【第2類医薬品】ドゥーテスト・hCG 妊娠検査薬(2回用)【KENPO…
レビュー:0 件


【第2類医薬品】ハピコム ドゥーテスト・hCG (2回用) 妊娠…
レビュー:0 件


【第2類医薬品】オムロン 妊娠検査薬 クリアブルー 2回用(1セ…
レビュー:0 件


【第2類医薬品】妊娠検査薬 オムロン クリアブルー 2回用×2個…
レビュー:0 件


天使の葉酸 サプリ (約1ヶ月分) 送料無料 葉酸 サプリメン…
レビュー:132 件


楽天ウェブサービスセンター

カテゴリ

  • 保育所・学童
  • 妊娠出産育児の一般知識
    •  乳児保育の専門知識
    •  妊娠・出産基礎知識
    •  妊娠中の悩み
    •  月例別赤ちゃん知識
  • 妊娠出産育児の体験日記
    •  女の赤ちゃん
    •  妊娠・出産日記
    •  男の赤ちゃん
  • 妊娠出産育児の体験日記2
    •  女の赤ちゃん2
    •  妊娠中期2
    •  妊娠前・妊娠初期2
    •  妊娠後期から出産2
    •  男の赤ちゃん2
  • 子育てブログ
  • 家族でお出かけ情報
    •  お祭り・イベント
    •  プール・水遊び
    •  味覚狩り
    •  子供向けレストラン
    •  室内遊び場
    •  家族旅行プラン
    •  手作り・なりきり体験施設
    •  自然で遊ぶスポット
    •  遊具が楽しい公園
    •  遊園地
  • 産休・育休と貰えるお金
  • 高齢妊娠出産の体験日記

Copyright © 2019 · おやこ