• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

おやこ

妊娠の兆候・初期症状から出産・育児日記や体験記録と一般知識があります。保育所学童、お出かけ情報まで。

  • 妊娠出産育児の一般知識
    •  妊娠・出産基礎知識
    •  乳児保育の専門知識
    •  妊娠中の悩み
    •  月例別赤ちゃん知識
  • 妊娠出産体験記録
    •  妊娠・出産日記
    •  女の赤ちゃん
    •  男の赤ちゃん
    •  妊娠前・妊娠初期2
    •  妊娠中期2
    •  妊娠後期から出産2
    •  男の赤ちゃん2
    • 高齢妊娠出産の体験日記
    •  女の赤ちゃん2
  • 産休・育休
  • 家族でおでかけ
    •  遊具が楽しい公園
    •  プール・水遊び
    •  味覚狩り
    •  室内遊び場
    •  子供向けレストラン
    •  自然で遊ぶスポット
    •  手作り・なりきり体験施設
    •  お祭り・イベント
    •  家族旅行プラン
  • ブログ
You are here: Home / 家族でお出かけ情報 /  室内遊び場 / 大阪府立大型児童館ビッグバン

大阪府立大型児童館ビッグバン

2014年6月23日 最終更新:2014年6月26日 By oyako

 

大阪府立大型児童館ビッグバン

 

セイが生まれてから、お出かけはすっかりご近所で済ませてしまっていました。
セイも5ヶ月になったことだし、そろそろ頑張って出かけてみようということで、大阪府立大型児童館ビッグバンに行ってきました。

お天気は生憎の雨。
でも、平気です。ここは室内遊戯場なのです。

車で行くと、駐車場は屋内と屋外とありましたが、屋内駐車場は低い車(ウチの車はワンボックスタイプ)でないと入れないようで、警備員のおじさんが、屋外駐車場への地図を渡してくれたのでそちらへ回りました。

大阪府立大型児童館ビッグバン

 

10時ちょっと過ぎに着くと既にそれなりに人が入っていました。
入場してすぐのところにイベントのチケット販売所があり、スペースキッチンや人形劇等に関してのチケットを購入。
(チケットはどの時間の分に参加するかを指定して購入です。
だからお昼からのイベント分でも朝1番から販売されるので、早めに買わないと売り切れますよ~。)

大阪府立大型児童館ビッグバン

 

イベントまで、時間があったのでとりあえず4階の遊具の塔へ。
4階でヘルメットをつけてもらい、いざ。
よーはジャングルジムみたいなのが、4階部分から8階まで続いていて、ひたすら上を目指していきます。

大阪府立大型児童館ビッグバン

 

各階には階段もあるので途中でリタイアできますが、一度遊具内に入ると、まきがどこにいるのやら分からない。

大阪府立大型児童館ビッグバン

 

仕方ないので「とにかく一番上までいって!」と伝え、8階部分で待ち合わせました。

エレベータで4階に下りてヘルメットを返して「おもちゃスペースシップ」に。
いろいろな遊具がありましたが、人が多くてなかなかできない。
そんなこんなで1つ目のイベント「万華鏡作り」の時間になったので2階へ行って材料もらって製作。

大阪府立大型児童館ビッグバン 大阪府立大型児童館ビッグバン

 

って、途中まで作ったのですが、よく考えたら家でもできるので、時間節約っということでやめて3階の「アストロキャンプ」へ。

セイはお父さんとここの絵本コーナーにいたので交代。
まきはお父さんとしばらく遊んで、混む前にお昼ご飯を済ませようと、1階のレストラン「スペースダイナー」へ。

大阪府立大型児童館ビッグバン 大阪府立大型児童館ビッグバン

 

たいそうな名前ですが、ただの軽食屋です。
お子様ランチやオムライス等がありました。
(私には軽すぎて足りませんでした。再入場できるので、外に行って食べてもいいかもね。)

ご飯を食べ終わったら、3階に戻って、セイと私は授乳室へ。
まきとお父さんはまたまたお遊びタイム。

大阪府立大型児童館ビッグバン 大阪府立大型児童館ビッグバン

 

今度は人形劇の時間になったので見に行って、ちょっと遊んだら、「スペースキッチン」にて「ミニチョコケーキを作ろう」の時間になったのでそっちへ。

大阪府立大型児童館ビッグバン

 

ガラス張りの調理場なので私とお父さんとセイはそこでまきが作るのを見ていました。
ちょっと大きい子たちのチームは8人に1人、チビッコ達には4人に1人のお姉さんがついて、4人で協力してケーキを作っていました。
中にはエプロン持参で来ている子もいました。
ちょこちょことした調理なのでそんなに汚れないけど、たしかに、持っていった方がいいかも。

セイは殆ど絵本コーナー(狭いよ!畳2畳くらい)にいて、ちょっと寝返りしたりしてたくらいなので、彼にとって面白かったのかどうかは不明。
幼児コーナーもありますが、ある程度歩ける子でないとダメかも。
でもすごいたくさんの子が遊んでいるので、ヨチヨチ歩きでは跳ね飛ばされそう。

今回は欲張りにその日にあるイベント全部に参加したため、遊具でゆっくり遊ぶ時間がありませんでした。
イベントは1つか2つ位に参加するくらいでよかったな~と思います。

 

よく似たページ

大阪府立大型児童館ビッグバン

わくわく宝島

下呂 合掌村の巨大滑り台

奈良 生駒山麓公園

Zoo Adventure(ズーアドベンチャー)

甲賀流忍術屋敷

スヌーピータウン・スヌーピーカフェ

いちご狩り(針テラス ベリーファーム)

See More →

Filed Under:  室内遊び場, 家族でお出かけ情報 Tagged With: お勧め, イベント, ビッグバン, 体験, 児童館, 堺市, 大阪府立, 大阪府立大型児童館ビッグバン, 雨の日

« 片男波で潮干狩り&黒潮温泉&黒潮市場
産休,育休制度の実際 »

Primary Sidebar

最近のページ

入場料無料ポルトヨーロッパのアトラクションで遊びまくり

グリーンパーク山東へ行ってきた

アンパンマンミュージアム神戸に誕生日に行ってきた

花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!

水いぼ治療法(イソジンvs自然治癒)

人気のページ

  • 花園中央公園で水遊び!
  • ドリーム21のびのび広場で時間いっぱい遊ぼう
  • 山城森林公園で川遊び&バーベキュー
  • 妊娠3ヶ月(妊娠10週目):頸部浮腫(NT)
  • 妊娠10ヶ月(妊娠38週目):検診→そのまま出産へ
  • 室生不思木の森公園でアスレチック遊具
  • 和歌山県 片男波 で潮干狩り
  • 青葉山ろく公園でアスレチック
  • 定期券は本当にお得なのか!?
  • 単一臍帯動脈?原因は?クリフムで初期胎児ドッグ:妊娠4ヵ月(妊娠12週目)

カテゴリ

  • 保育所・学童
  • 妊娠出産育児の一般知識
    •  乳児保育の専門知識
    •  妊娠・出産基礎知識
    •  妊娠中の悩み
    •  月例別赤ちゃん知識
  • 妊娠出産育児の体験日記
    •  女の赤ちゃん
    •  妊娠・出産日記
    •  男の赤ちゃん
  • 妊娠出産育児の体験日記2
    •  女の赤ちゃん2
    •  妊娠中期2
    •  妊娠前・妊娠初期2
    •  妊娠後期から出産2
    •  男の赤ちゃん2
  • 子育てブログ
  • 家族でお出かけ情報
    •  お祭り・イベント
    •  プール・水遊び
    •  味覚狩り
    •  子供向けレストラン
    •  室内遊び場
    •  家族旅行プラン
    •  手作り・なりきり体験施設
    •  自然で遊ぶスポット
    •  遊具が楽しい公園
    •  遊園地
  • 産休・育休と貰えるお金
  • 高齢妊娠出産の体験日記

オススメグッズ

はじめてママ&パパの妊娠・出産 妊娠中の不安解消から産後ケ...
レビュー:5 件


アラクス チェックワン 2回用 1280 【あす楽対応】  【...
レビュー:0 件


【第2類医薬品】オムロン 妊娠検査薬 クリアブルー 2回用(1セ...
レビュー:0 件


マルチビタミンミネラル ダグラスラボラトリーズ プレネイ...
レビュー:41 件


【第2類医薬品】アラクス チェックワン 2回用
レビュー:0 件


楽天ウェブサービスセンター

Footer

最近のページ

入場料無料ポルトヨーロッパのアトラクションで遊びまくり

グリーンパーク山東へ行ってきた

アンパンマンミュージアム神戸に誕生日に行ってきた

花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!

水いぼ治療法(イソジンvs自然治癒)

西山公園 パンダランド 冒険の森で遊んできたよ

Copyright © 2018 · おやこ