• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

おやこ

妊娠の兆候・初期症状から出産・育児日記や体験記録と一般知識があります。保育所学童、お出かけ情報まで。

  • 妊娠出産育児の一般知識
  • 妊娠出産の体験日記
  • 子どもとお出かけ
  • 産休・育休
  • ブログ
Home » 家族でお出かけ情報 »  手作り・なりきり体験施設 » 日本ハム工場見学

日本ハム工場見学

2014年6月23日 最終更新:2014年6月26日 By oyako

 

 

3度目の正直か。申し込んで3度目でやっと当選!

何の話だと思われるかも知れませんが、日本ハムの工場見学の予約です(^ ^;)

日本ハム工場見学 関西 兵庫 小野工場

 

日本ハムの工場見学は予約制でしかも抽選。
以前に2回ほど申し込んだことがあるのですが、落選。

で、今回やっと当確!ハム工場へ行ける~ってことで行ってきました。

大阪からは以外と遠い・・・小野工業団地?になっているのでしょうか。
大きな工場が並ぶ中に、日本ハム工場がありました。

日本ハム工場見学 関西 兵庫 小野工場 日本ハム工場見学 関西 兵庫 小野工場

 

日本ハム小野工場はウィニーとシャウエッセンと森の香りウィンナーを製造している工場だそうです。
中に入ると、ウインナーのいろいろな飾りや、お弁当用飾り切りの方法紹介なんかが並んでました。

「ハム・ソーセージおいしそお~、ハム・ソーセージた~べたいな~」

という音楽の中、時間まで待ち。
この歌はテレビでよく聞いて知っていたけど、”ハムリンズ”っていうハムやらソーセージの4人のキャラは知りませんでした。
一緒に出てた?

日本ハム工場見学

 

で、時間になると、工場長のお話に続き、まずはビデオでウィンナー作りの概要を見ました。

小野工場はそもそも工場見学をするように設備が出来ていないならしく、工場見学の際は従業員通路を利用して見て行くそうです。
だから一部見づらいところもあったりするとのことで、ビデオで予習。

日本ハム工場見学 日本ハム工場見学

 

さて、シャウエッセンの作り方を学んだところで、早速工場見学へ。 ただし、工場見学は従業員通路なので、きちんと白衣(ブルーですが・・・)を着て、アクセサリー類は全て外さないといけないそうです。

更に、髪の毛も×ということで、全員キャップ着用です。
これまた帽子じゃなくて、シャワーキャップみたいなやつ。

で、工場見学中は写真撮影禁止なので写真はありません・・・

通路に入る前にはゴミを取って、エアシャワーをくぐって行く必要があるし、これまた結構階段があります。

工場の中ではせっせと流れ作業で働く皆様が。
土曜日なのに皆さんお仕事中でご苦労様ですって感じです。

お肉はまずは人の手と目でチェックして、細かい骨や毛などが混じっていないかを確認するそうです。
なかなか丁寧。こんなの全部機械だと思ってた。

シャウエッセンと森の香りウィンナーは天然の羊の腸の皮を利用して、でもウィンナー1本辺りの重量を同じにしているから、逆にどうしても太さや長さがバラバラなんだそうです。
(重さをあわせるから、太いウィンナーは短く、細いウィンナーは長くなってしまうと)
へ~確かにいつも不揃いだと思ったよ。

ウイニーは人工皮だから全部同じ太さ長さなんだって。
皮無しウィンナーもまずは皮に詰めて、燻製とかした後に皮を外す処理をしているそうで。
皮無しの方が手間なのね~

とまあ、小野工場では1日に30万パック(30万本だったかな?)製造していて、製造開始から2時間半後には出荷。
ウチはウィンナーって週1回くらいしか食べないけど、結構消費されているんだなあ。

ウィンナーって結構高い(特にシャウエッセンなんか高くて買えんわい!)と思っていたけど、製造過程を見ていると、そのくらいの値段しちゃうかもね、って思いました。

ニッポンハム工場見学 試食 ニッポンハム工場見学 試食

 

工場見学が終わったら、お楽しみの試食の時間♪

テーブルにはまずウィンナーを使ったサラダがどどんとお待ちかね。

で、以前はドレッシングがかかった状態だったそうですが、食育活動を兼ねて、ドレッシングは手作りで。
といっても材料は全て計量しておいてあるので、レシピどおりに混ぜるだけ。
でも、ただ食べるだけより断然いいかも。

ニッポンハム工場見学 試食 ニッポンハム工場見学 お土産

 

そうして、サラダを食べている間にシャウエッセンがボイルされて登場!
出来立てでつながったまんまです。
さすがハム工場!

更に森の香りウィンナーが炒められて登場。
軽く切り込みが入っていて、油を引かなくてもウィンナー自身の脂で十分ですとのこと。
なるほど。

ニッポンハム工場見学 試食

 

あと、ウイニーは焼かずにそのままで。
ウィンナーもハムも作り方は一緒なので、どちらも生で食べられるけど、ウィンナーはどうも抵抗があるようで・・・と、わざわざ生での試食です。

そうなのよね~
大昔、シャウエッセンとかいろいろ、赤くないウィンナーが登場した時に「生でも食べられる」とか「ボイルして食べる」とか、ウィンナーの新しい食べ方(?)が登場したけど、結局焼いて食べてばっかだ。

ただシャウエッセンとかは温めて食べた方が中の脂がとろけてよりおいしいらしいので、ウィンナーにあわせてって感じでしょうか。

日本ハム工場見学は2時間で終了。
ウィンナーのお土産は特になし。チビッコ用の落書き帳とかだけ。やっぱ生ものだしね・・・

でもウィンナーはお腹イッパイでもう食べられません状態。
ビールかなんか出してくれ~ってくらい食べてきました。

ニッポンハム工場見学

 

小野工業団地の中には公園もありました。
でもただの芝生公園で遊具はなかった。

どうしようかなあと思ったけど、続いて明石の舞子プロムナードへ行きました。

 

 


よろしければシェアお願いします

Filed Under:  手作り・なりきり体験施設, 家族でお出かけ情報 Tagged With: 3407, お出かけ, お勧め, お土産, ウィンナー, ニッポンハム, 兵庫県, 小野工場, 工場見学, 日本ハム, 無料, 社うエッセン, 試食, 遊び場, 関西

こちらのページもどうぞ!

  • 淡路島公園はアスレチックとクレヨンしんちゃんで遊べるゾ
  • 山城森林公園で川遊び&バーベキュー
  • 産婦人科選び
  • 保育所での生活(まき1~2歳)
  • 芝政ワールド
  • 浜寺公園
« 片男波で潮干狩り&黒潮温泉&黒潮市場
産休,育休制度の実際 »

Primary Sidebar

最近のページ

高知旅行!関西発 子連れで二泊三日で高知へ3日目(高知城とひろめ市場)

高知旅行!関西発 子連れで二泊三日で高知へ2日目(アンパンマンミュージアムと内原野陶芸館)

高知旅行!関西発 子連れで二泊三日で高知へ1日目(讃岐うどんゆう玄でうどん打ちと龍河洞)

びわこ地球市民の森に大型アスレチック遊具登場!

丹波自然運動公園アスレチック遊具とじゃぶじゃぶ池の水遊び

深北緑地公園の遊具を丸ごと全部遊んできたから紹介するよ

淡路島公園はアスレチックとクレヨンしんちゃんで遊べるゾ

峰山途中ヶ丘公園の大型遊具はロングスライダーもあって楽しい!

 

 

人気のページ

  • 妊娠3ヶ月(妊娠10週目):頸部浮腫(NT)
    妊娠3ヶ月(妊娠10週目):頸部浮腫(NT)
  • ドリーム21のびのび広場で時間いっぱい遊ぼう
    ドリーム21のびのび広場で時間いっぱい遊ぼう
  • 心拍確認できてしまった:妊娠2ヵ月(妊娠5週目)
    心拍確認できてしまった:妊娠2ヵ月(妊娠5週目)
  • 花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!
    花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!
  • 絨毛検査(染色体 G分染法)の最終結果:妊娠4ヵ月(妊娠15週目)
    絨毛検査(染色体 G分染法)の最終結果:妊娠4ヵ月(妊娠15週目)
  • 手術後3日目 ドレーン抜去!
    手術後3日目 ドレーン抜去!
  • クリフム中期胎児ドッグ 三尖弁逆流は治るか:妊娠5ヵ月(妊娠19週目)
    クリフム中期胎児ドッグ 三尖弁逆流は治るか:妊娠5ヵ月(妊娠19週目)
  • 竹取公園で芝滑り&遊具&ロング滑り台で遊んできたよ
    竹取公園で芝滑り&遊具&ロング滑り台で遊んできたよ
  • 人工破膜であっという間に出産
    人工破膜であっという間に出産
  • 淡路島公園はアスレチックとクレヨンしんちゃんで遊べるゾ
    淡路島公園はアスレチックとクレヨンしんちゃんで遊べるゾ

オススメグッズ

天使の葉酸 サプリ (約1ヶ月分) 送料無料 葉酸 サプリメン…
レビュー:96 件


【第2類医薬品】P-チェック・S 2回用(1セット)【Pチェック】
レビュー:0 件


【第2類医薬品】ハピコム ドゥーテスト・hCG (2回用) 妊娠…
レビュー:0 件


【第2類医薬品】ロート製薬 ドゥーテストhCG 2回用
レビュー:0 件


はじめてママ&パパの妊娠・出産 妊娠中の不安解消から産後ケ…
レビュー:7 件


楽天ウェブサービスセンター

カテゴリ

  • 保育所・学童
  • 妊娠出産育児の一般知識
    •  乳児保育の専門知識
    •  妊娠・出産基礎知識
    •  妊娠中の悩み
    •  月例別赤ちゃん知識
  • 妊娠出産育児の体験日記
    •  女の赤ちゃん
    •  妊娠・出産日記
    •  男の赤ちゃん
  • 妊娠出産育児の体験日記2
    •  女の赤ちゃん2
    •  妊娠中期2
    •  妊娠前・妊娠初期2
    •  妊娠後期から出産2
    •  男の赤ちゃん2
  • 子育てブログ
  • 家族でお出かけ情報
    •  お祭り・イベント
    •  プール・水遊び
    •  味覚狩り
    •  子供向けレストラン
    •  室内遊び場
    •  家族旅行プラン
    •  手作り・なりきり体験施設
    •  自然で遊ぶスポット
    •  遊具が楽しい公園
    •  遊園地
  • 産休・育休と貰えるお金
  • 高齢妊娠出産の体験日記

Copyright © 2019 · おやこ