-
プール・水遊び
日吉ダム バーベキュー広場もアリ!
京都 日吉ダムに行ってきました。 ゴールデンウィーク暇だし、でも天気はいいし、 かといって赤子がいるのでガッツリアウトドアも難しく・・ ってことで、フラッといった感じです。 日吉ダムはレストランでバイキングもやっているみたいなので 半分... -
女の赤ちゃん2
笑う赤ちゃん(生後2ヵ月)
生後2ヵ月です! 少しずつ生活リズムを付けようと、 夜8時過ぎにはお風呂入って飲ませて、暗い部屋で寝かしつける、と とにかく毎日しつこくやってきました。 ダンナの帰りなんかを待っていては逆に予定が立たずイラつくので 「〇時頃帰ります」のLINEも完... -
子育てブログ
円錐切除術後 超大量出血
子宮頸がんで円錐切除術を行って、 1週間後くらいから出血が始まり、2週間目くらいにはドバっと出血。 その後も「あ、出血減ってきたかな~」と思えば出血が増えたりと 一進一退を繰り返してきたのですが・・ 3週間目に超・大量出血!!! 土曜日で... -
子育てブログ
円錐切除術 術後の出血
先日、第一赤十字病院で子宮頸がんの円錐切除術を受けました。 術後は腹圧かかるようなことをしなければフツーに生活してokみたいです。 特に痛くもかゆくもなく、術後数日は出血もない感じでしたが、 手術から1週間後くらいからとうとう出血が始まりまし... -
子育てブログ
子宮頸がん 円錐切除手術 2日目 手術!
さてさて入院2日目、手術日です。 昨日の晩御飯の後から絶飲食でしたが、1日中ダラダラしてたからか全くお腹がすかず・・ 手術着に着替えたらテクテク歩いて手術場へ。 手術台にも自分でよっこらせと寝ましたが、 部屋のベッドよりふわふわしてる... -
子育てブログ
子宮頸がん 円錐切除手術 入院1日目
妊娠中の検査で子宮頸がん(上皮内がん)が発覚しまして、 産後に手術ということになってました。 1ヵ月検診も終わったので改めて京都 第一赤十字病院に行きまして手術を行うことになりました。 円錐切除術という、子宮頸部を円錐状に切り取る手術で、手術... -
女の赤ちゃん2
寝ない&湿疹真っ盛り(生後1ヵ月)
はい、生後1ヵ月となりました。 新生児期よりはハッキリしてきた感じですが そのおかげで寝ない! 昼間も寝ないし、かといって夜もキッカリ3時間おき。 こちらの体力と精神力勝負となってきました・・orz 5~10分くらいなら泣かない時... -
女の赤ちゃん2
生活リズムは日替わり(新生児期)
出産後、4日で退院となりまして、 今日から24時間年中無休での赤ちゃんとのお付き合いです。 毎回思うのですが、病院にいる間は比較的おとなしい感じなのに 家に帰った途端に1日中泣きまくるのは何なんでしょうね・・ ここまで上の子たちで... -
高齢妊娠出産の体験日記
中野産婦人科 お部屋と食事
無事出産も終わりまして、しばらく入院でのんびりです。 中野産婦人科さんは、妊娠8週目頃に入院予約となります。 妊娠8週目って胎児なんてまだ豆粒みたいなもんだし、 それで入院予約ってはや!って感じですが、 その頃に予約しておかないともう後から... -
高齢妊娠出産の体験日記
人工破膜であっという間に出産
37週3日なのに、結局今日産まれてしまいそうです。 まあ、37週過ぎたら一応正期産なんだけどね。 病院に戻り、そのままLDRへ。 ちなみにLDRとは陣痛分娩室(Labor Delivery Recovery)のことで、 陣痛・分娩・回復と、ずーっと同じ部屋で過ごせるよう... -
高齢妊娠出産の体験日記
やっぱり今日産まれてしまうのか!?:妊娠10ヵ月(妊娠37週目)
3日前(金曜日)の検診で「1週間持たない」と言われ、またまた本日検診です。 ただ、実はこの土・日・月はお子様の中学受験日。 まさか受験日の朝から「産まれる~~~!!」とバタバタするわけにもいかず、 3日間できるだけ家で座って過ごしまし... -
高齢妊娠出産の体験日記
子宮口2.5cm開いている!?:妊娠10ヵ月(妊娠37週目)
臨月ってことで、検診が毎週となりました。 あと何回行くんだろ~ 前回もNST(ノンストレステスト)をしましたが、今回もみたい。 聞くと生まれるまで、診察の度にやるらしい。 出てくるグラフ用紙を見てましたが、特にお腹が張っている様子もない...