• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

おやこ

妊娠の兆候・初期症状から出産・育児日記や体験記録と一般知識があります。保育所学童、お出かけ情報まで。

  • 妊娠出産育児の一般知識
  • 妊娠出産の体験日記
  • 子どもとお出かけ
  • 産休・育休
  • ブログ
Home » 子育てブログ » お正月の帰省

お正月の帰省

2007年1月2日 最終更新:2014年6月25日 By oyako

 

 

雪国へ帰省

毎年、年末年始は子どもを連れて実家に帰省します。
特急電車サンダーバードに乗りまして約1時間半ってことです。

なんで帰省するのか、というと特に理由もないのですが、まあ子どもの顔見せってとこですね。
帰らないなら帰らないで何か言われそうなので…

しかし、することないんですよ!

自分の物があるわけでもなく、しかも寒い雪国。
車がないと移動もできず(バスとか電車なんて使えない!1時間に1本とかだし!!)、テレビは民放2局しかなく、とにかく暇です。
行くところといっても本屋かショッピングセンターくらいだし…

雪が降ってくれれば子どもは雪遊びができるけど、今年はあんまりなく、子どもも私も家の中でダラ~と過ごしてしまいました。

ちなみに、大体お昼頃の電車にて帰省、Uターンするのですが、最近行きは「551の蓬莱」、帰りはマクドナルドを買い込んで電車に乗ってます。
どちらも匂うので、皆様に迷惑かも…?

話は変わりますが、田舎に帰るといろいろ驚きも満載でして…

電車をみてびっくり

実家から大阪に戻る際、ホームで電車を待っていた時。

反対車線にローカル線の車両が入ってきて、特急電車の待ち合わせをしていたのですが…

よく見ると電車のドアが開いていない。閉まりっぱなし。
何故??

そこにトコトコとおばちゃんがやってきて、フツーにドアの所にある「開ける」ボタンをポチッ。
そこだけドアが開いておばちゃんは無事電車に乗り込み…
更に中にいる人が車両の中にある「閉まる」ボタンを押し、その後また閉まりっぱなしに…

ちなみにJRです。車両自体は大阪で見るものと同じ。

田舎では乗り降り少ないから全車両のドアを開け閉めするのは電気代の無駄だからやらない?
それとも単純に開けっ放しは寒いから??

今まで車両についている「開ける」「閉める」ボタンは緊急時に利用するものだと思っていましたが、日常的に使われているとは驚きでした。

新聞をみてびっくり

実家でとっている新聞は地元の新聞、福井新聞です。

まあ、田舎なので大した事件もなく、トップ面に「全国高等学校総合文化祭」(地元で開催されてた時。平和すぎる。)とか「福井新聞社吉田耿介社長急逝」(そんな身内のニュースをトップに持ってくるとは…)が飾っているのを見た時でも十分驚いたのですけどね。

とにかく暇なのでケーブルテレビばっかり見ていたのですが、何故か12月号のケーブルテレビから送られてくる放送予定の雑誌(正式名称分かりません)がない。
1月号はあるのに。

もーどこいった~と探していると、「何chのが知りたいの」と聞かれたので「アニマックス~」と答えると、何故か今日の新聞をめくりだすではありませんか!?

で、ハイ、今日の番組表でいいならここに乗っているよ、と新聞を渡されたのです。

なんで~~~~!?
どーしてケーブルテレビのテレビ欄が新聞に掲載されているの~~~~!!??
ケーブルテレビ加入率高いってことっすか~~~~???

まー民放2局ですからね。そりゃケーブルテレビにも入るでしょうよ。

まあ結局アニマックスの番組表は載っていなかったんですけどね。いわゆるケーブルテレビの無料チャンネル分(?)の番組表が掲載されているようでして…

でも、新聞にケーブルテレビ欄があるのは、ちょっと便利かもと思ったりもしました。

 

 


よろしければシェアお願いします

Filed Under: 子育てブログ Tagged With: 20070102, お正月, 元旦, 冬, 帰省, 年始, 年末, 指定席, 民放, 特急電車, 田舎, 雪, 雪国

こちらのページもどうぞ!

  • 万博公園 雪まつり
  • 大阪科学技術館
  • 神戸 南京町 春節祭り
  • 大阪・海遊館 温泉・雪まつり
  • 妊娠8ヶ月(妊娠29週目):指紋が変わった?妊娠8ヶ月(妊娠29週目):指紋が変わった?
  • 金波楼&城崎マリンワールド 2
« 会社勤めの給料は
海遊館前で雪遊び(海遊館 温泉・雪まつり) »

Primary Sidebar

最近のページ

高知旅行!関西発 子連れで二泊三日で高知へ3日目(高知城とひろめ市場)

高知旅行!関西発 子連れで二泊三日で高知へ2日目(アンパンマンミュージアムと内原野陶芸館)

高知旅行!関西発 子連れで二泊三日で高知へ1日目(讃岐うどんゆう玄でうどん打ちと龍河洞)

びわこ地球市民の森に大型アスレチック遊具登場!

丹波自然運動公園アスレチック遊具とじゃぶじゃぶ池の水遊び

深北緑地公園の遊具を丸ごと全部遊んできたから紹介するよ

淡路島公園はアスレチックとクレヨンしんちゃんで遊べるゾ

峰山途中ヶ丘公園の大型遊具はロングスライダーもあって楽しい!

 

 

人気のページ

  • 花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!
    花博鶴見緑地公園に行ったら遊具がない!
  • 妊娠3ヶ月(妊娠11週目):胎児ドッグ
    妊娠3ヶ月(妊娠11週目):胎児ドッグ
  • 妊娠3ヶ月(妊娠11週目):クリフムで初期の胎児ドック1
    妊娠3ヶ月(妊娠11週目):クリフムで初期の胎児ドック1
  • 所得税法上と社会保険(健康保健)上の扶養
    所得税法上と社会保険(健康保健)上の扶養
  • 心拍確認できてしまった:妊娠2ヵ月(妊娠5週目)
    心拍確認できてしまった:妊娠2ヵ月(妊娠5週目)
  • 生後6ヶ月
    生後6ヶ月
  • 円錐切除術後 超大量出血
    円錐切除術後 超大量出血
  • 妊娠2ヶ月(妊娠4週目):超音波で胎嚢確認!
    妊娠2ヶ月(妊娠4週目):超音波で胎嚢確認!
  • 妊娠4ヶ月(妊娠12週目):出生前診断とその後の事
    妊娠4ヶ月(妊娠12週目):出生前診断とその後の事
  • 頭が大きくて足が短い!:妊娠9ヵ月(妊娠33週目)
    頭が大きくて足が短い!:妊娠9ヵ月(妊娠33週目)

オススメグッズ

【第2類医薬品】ドゥーテスト・hCG 妊娠検査薬(2回用)【KENPO…
レビュー:0 件


【ゆうパケットで送料無料】【第2類医薬品】 即日出荷 ロート…
レビュー:0 件


天使の葉酸 サプリ (約1ヶ月分) 送料無料 葉酸 サプリメン…
レビュー:133 件


【第2類医薬品】ハピコム ドゥーテスト・hCG (2回用) 妊娠…
レビュー:0 件


【第2類医薬品】オムロン 妊娠検査薬 クリアブルー 2回用(1セ…
レビュー:0 件


楽天ウェブサービスセンター

カテゴリ

  • 保育所・学童
  • 妊娠出産育児の一般知識
    •  乳児保育の専門知識
    •  妊娠・出産基礎知識
    •  妊娠中の悩み
    •  月例別赤ちゃん知識
  • 妊娠出産育児の体験日記
    •  女の赤ちゃん
    •  妊娠・出産日記
    •  男の赤ちゃん
  • 妊娠出産育児の体験日記2
    •  女の赤ちゃん2
    •  妊娠中期2
    •  妊娠前・妊娠初期2
    •  妊娠後期から出産2
    •  男の赤ちゃん2
  • 子育てブログ
  • 家族でお出かけ情報
    •  お祭り・イベント
    •  プール・水遊び
    •  味覚狩り
    •  子供向けレストラン
    •  室内遊び場
    •  家族旅行プラン
    •  手作り・なりきり体験施設
    •  自然で遊ぶスポット
    •  遊具が楽しい公園
    •  遊園地
  • 産休・育休と貰えるお金
  • 高齢妊娠出産の体験日記

Copyright © 2019 · おやこ